2023-09-09 Sat : 観光みたいな気分で過ごした午前
#09月09日 #2023-WN36 #2023-09-09 #2023年09月
生活
用事があって朝から松本駅方面に繰り出す。行こうと思っていた珈琲美学アベにようやく行けた〜。
https://gyazo.com/054f897b1761a4b12c155d7978823e2b
これが自宅の近くにあったらちょいちょい通うだろうなあ、と思わされるグッドな空間だった。
https://gyazo.com/f6b7c200f32bebb5484b90b89d41b331
公式の YouTube チャンネルがあるようで、モカクリームオーレの紹介動画がアップされていた。
https://www.youtube.com/watch?v=CxbMfBizj4Q
そのまま松本市街地を散歩する。こちらは「ディオ様」の看板。
https://gyazo.com/ff1dd7ba880649d3d18ba712e474dcd0
まつもと市民芸術館の階段を眺めたり。
https://gyazo.com/dd3a5256e0ec6073c2059c8d5f453912
松本市美術館の草間彌生さんの作品を眺めたり。
https://gyazo.com/ae33a86951ed5677af1c3a38148092e7
貸物件を眺めたり。
https://gyazo.com/8be27eb2aa4aeec4ba2a352a27a6eecb
そうこうしていたらランチの時間になってきたので Thumbs Up に行ってみる。
https://gyazo.com/35bfa1ac6b796ed7538b28c4b484d21fhttps://gyazo.com/b97695d63df9e1e183364db92cf8c0bc
あいがけ 2 種類でキーマカレーと魯肉飯をいただいた。おいしい〜!
https://gyazo.com/3956e2ac759e37d160c1ca4f5de9f5c2
午前をまるまる出歩いて過ごしたら汗をいっぱいかいてなかなか疲れたので、帰宅してシャワーを浴びて着替えて一息つく。夕方にはお昼寝もしたんだっけか。
夜はモスバーガーをむしゃむしゃとやった。テラス席で夜風を楽しむ。夜はだいぶ涼しい。
https://gyazo.com/bd07dffd14deb6c71c24927ef42c928b
https://gyazo.com/f1e7ae3f3eb16474d15d361e5a0a5263
モスバーガーの近くのデリシアに寄ったら北海道成分が多めでおもしろかった。「バターリッチ」ってやつは大丈夫なのか……?
https://gyazo.com/be16afa1c5ea7c76f3d8ff67b6d355afhttps://gyazo.com/d257f4a6ba8f883fa0b55688389331ddhttps://gyazo.com/935a80bdb179d781cd1a3e5955b127b6
田舎暮らしのデメリットのひとつに「トンビが商品を狙ってくる」がある。
https://gyazo.com/bc09370d56ddff461ec3a3e09f1614d1
チェックインアプリ Swarm に連携している 𝕏 のアカウントが @june29 であると気付き、ひとまず @juneboku に切り替えておくか〜と思ったけれど Disconnect 機能が死んでいるっぽくて詰んだ。あきらめよう。新規に Swarm の juneboku アカウントをつくってもいいが、そこまでのモチベーションもないか。
https://gyazo.com/7b01aa570825b68712e92467432ca967https://gyazo.com/70295ff3e273a42d9b4719d9b61c894a
ツイート
@juneboku の 2023-09-09 のツイート
今日の n 年前
2019-09-09 の日記を眺めてきた。
2020-09-09 の日記を眺めてきた。
2021-09-09 の日記を眺めてきた。
2022-09-09 の日記を眺めてきた。
台風が新小岩を通過していった 2019 年。Android 11 に更新して『Florence』で遊んでいた 2020 年。ボスのカフェラテを常備していた 2021 年。軽率に松阪牛を食べていた 2022 年。
ナビ
前日 : 2023-09-08 Fri : 鳥久の特製弁当
翌日 : 2023-09-10 Sun : 満腹保証
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-09-09